Claude Code Plugins

Community-maintained marketplace

Feedback
2
0

Guide Test-Driven Development workflow with Red-Green-Refactor cycle. Use when developing features, fixing bugs, or when user mentions TDD/テスト駆動開発/test-first.

Install Skill

1Download skill
2Enable skills in Claude

Open claude.ai/settings/capabilities and find the "Skills" section

3Upload to Claude

Click "Upload skill" and select the downloaded ZIP file

Note: Please verify skill by going through its instructions before using it.

SKILL.md

name Practicing TDD
description Guide Test-Driven Development workflow with Red-Green-Refactor cycle. Use when developing features, fixing bugs, or when user mentions TDD/テスト駆動開発/test-first.
allowed-tools Read, Write, Edit, Bash

Practicing TDD

テスト駆動開発(TDD)のベストプラクティスに従った開発フローを管理するスキル。

いつ使うか

  • プロジェクト(プロダクト、アプリ、サイト等)の開発時
  • 新機能実装時
  • バグ修正時
  • ユーザーがTDD、テスト駆動開発について言及した時

基本原則

Red-Green-Refactor サイクル

1. Red    → テストを書いて失敗させる
2. Green  → テストを通す最小限のコード
3. Refactor → コードを整理整頓
4. 繰り返し

開発手順

ステップ1: ToDo リスト作成

やるべきことを箇条書きで整理(テストリスト)

ステップ2: Red(レッド)

  1. ToDo リストから1つピックアップ
  2. テストから書く(テストファースト)
  3. テストを実行して失敗させる

ステップ3: Green(グリーン)

  1. 失敗しているテストを成功させることに集中
  2. 最小限のコードを書く(綺麗より動作優先)
  3. 全てのテストが成功することを確認

ステップ4: Refactor(リファクタリング)

  1. 全てのテストが成功している状態で整理整頓
  2. テストは通ったままにする
  3. 実装コード、テストコード両方をリファクタリング

ステップ5: 繰り返し

  1. 気付きを ToDo リストに反映
  2. 次の ToDo を選んで Red に戻る

品質基準

テスト配置

  • テストコードは src/__tests__/ または実装ファイルと同階層の *.test.ts(x) に配置
  • pnpm test で必ず全スイートを実行

カバレッジ基準

  • コードカバレッジは常に 80% 以上 を維持
  • CI で閾値を下回った場合はジョブを fail させる

バグ修正フロー

  1. 再現テスト(Red)を書く
  2. 修正(Green)
  3. リファクタリング(Refactor)

品質ゲート

テスト追加・変更後は必ず実行:

pnpm run lint && pnpm run typecheck

参考記事

詳細は references.md を参照。

注意事項

  • テストを書かずに実装を進めない
  • 複数の機能を同時に実装しない(1つずつ)
  • テストが失敗したままリファクタリングしない
  • カバレッジ80%未満でコミットしない