| name | gha-sha-reference |
| description | ユーザーがGitHub Actionsのタグ参照をSHA参照に変換するよう要求したときに発動してください。uses:フィールドのタグ参照を自動的にSHA参照(コミットハッシュ + コメント付きバージョン)に変換します。 |
GitHub Actions SHA Reference Skill
目的
このスキルはGitHub Actionsワークフローファイル内のuses:フィールドで使用されているタグ参照(例: @v4)を、セキュリティのベストプラクティスに従ってSHA参照(例: @11bd71901bbe5b1630ceea73d27597364c9af683 # v4.2.2)に自動変換します。
使用タイミング
以下の場合にこのスキルを発動してください:
- ユーザーが「GitHub ActionsをSHA参照に変換して」と要求したとき
- ユーザーが「actionsのusesをSHAに書き換えて」と言及したとき
実行手順
1. 変更対象を確認
まず --check --diff オプションで、どのファイルが変更されるかを確認します:
pinact run --check --diff
出力例:
ERROR action isn't pinned
.github/workflows/ci.yaml:10
- uses: actions/checkout@v4
+ uses: actions/checkout@08eba0b27e820071cde6df949e0beb9ba4906955 # v4.3.0
ERROR action isn't pinned
.github/workflows/ci.yaml:11
- - uses: actions/setup-go@v4
+ - uses: actions/setup-go@4d34df0c2316fe8122ab82dc22947d607c0c91f9 # v4.0.0
ERROR action isn't pinned
.github/workflows/deploy.yaml:15
- uses: actions/checkout@v4
+ uses: actions/checkout@08eba0b27e820071cde6df949e0beb9ba4906955 # v4.3.0
2. 変換を実行
確認後、pinact run を実行してすべての対象ファイルを一括変換します:
pinact run
pinactは以下を自動的に行います:
- タグ参照からコミットSHAを取得
- 最も詳細なバージョンタグ(v4.3.0など)をコメントとして追加
.github/workflows/*.{yml,yaml}とaction.{yml,yaml}を自動検出して変換
実装例
例1: 基本的な使用方法
ステップ1: 変更対象を確認:
pinact run --check --diff
出力:
ERROR action isn't pinned
.github/workflows/ci.yaml:10
- uses: actions/checkout@v4
+ uses: actions/checkout@08eba0b27e820071cde6df949e0beb9ba4906955 # v4.3.0
ERROR action isn't pinned
.github/workflows/ci.yaml:11
- - uses: actions/setup-go@v4
+ - uses: actions/setup-go@4d34df0c2316fe8122ab82dc22947d607c0c91f9 # v4.0.0
ステップ2: 変換を実行:
pinact run
変換後のワークフローファイル (.github/workflows/ci.yaml):
name: CI
on: [push]
jobs:
build:
runs-on: ubuntu-latest
steps:
- uses: actions/checkout@08eba0b27e820071cde6df949e0beb9ba4906955 # v4.3.0
- uses: actions/setup-go@4d34df0c2316fe8122ab82dc22947d607c0c91f9 # v4.0.0
重要な注意事項
すべきこと
- pinactを使用: GitHub Actions SHA参照変換には専用ツールpinactを使用する
- まず --check --diff で確認:
pinact run --check --diffで変更対象を確認する - 一括実行: diffで確認した後、
pinact runで全ファイルを一括変換する - 変換結果を報告: 何が変換されたかユーザーに伝える
してはいけないこと
- カスタムスクリプトを作成: pinactという専用ツールがあるので、独自スクリプトは不要
- いきなり実行:
--check --diffで確認せずにpinact runを実行しない - エラーを無視: pinactの実行でエラーが出た場合は、そのまま進めずユーザーに報告する
実行前チェックリスト
- pinactがインストールされている(
pinact --versionで確認) -
pinact run --check --diffで変更対象を確認した - diffの出力から変換対象のファイル一覧を把握した