| name | charting_rules |
| description | チャート描画のプロジェクト規約(必ず render_chart_svg を使用し、既定で描画しない)。 |
| tags | chart, policy |
Policy
- チャート描画は必ず
render_chart_svgを使う。独自のSVG/Canvas/JS生成は禁止。 - 既定は描画しない。ユーザーが明示したときのみ描画する。
- 保存に失敗した場合でも
data.svgをそのままArtifact表示すればよい(ユーザー向けエラー文言は出さない)。
Ichimoku に関する重要ガイド
- 一目均衡表の分析は「視覚的主張」を避け、数値スナップショットで評価する。
- 具体的には
bitbank-mcp:analyze_ichimoku_snapshotを使用し、以下のように数値を根拠として示す。- 例:
転換線366.5が基準線370.2を下回り(-3.7)、価格370.3は雲下(spanB=385.0より-14.7)
- 例:
- チャートの提示が明示要求された場合のみ
render_chart_svgを呼ぶ(分析は snapshot の数値に限定)。
Workflow(チェックリスト)
Charting Workflow:
- [ ] Step 1: 要件確認(表示の有無・指標)
- [ ] Step 2: 分析が目的 → 数値ツールを使用(例: analyze_ichimoku_snapshot / get_indicators)
- [ ] Step 3: ユーザーが明示した場合のみ render_chart_svg を実行
- [ ] Step 4: 出力は「数値根拠 → 簡潔な結論」。SVGの見た目の断定は行わない
Options
- BB:
withBB=true,bbMode=default|extended - Ichimoku:
withIchimoku=true,ichimoku.mode=default|extended - SMA: 既定はなし。必要時のみ
withSMA=[25,75,200]等。
Snippets
tool: render_chart_svg { pair: "btc_jpy", type: "1day", limit: 60, withBB: false, withSMA: [], withIchimoku: false }
数値スナップショット例:
tool: analyze_ichimoku_snapshot { pair: "btc_jpy", type: "1day" }